同人音楽感想雑記

同人音楽の感想をメインになにかを書き捨てていきます。雑食。

カテゴリ:同人音楽感想 > Laralastudio

https://f4.bcbits.com/img/a1735188357_16.jpg

LaralastudioさんのM3-2018秋新譜「雪の降る街」です。

竹之内さん、さてはキャッチーの王様か?という程の耳残りの良さ。今回のメインボーカル曲2曲とも、Larala界の歴史に残す楽曲といっても過言ではないのではと…。ボーカルは西風Sさん。綺麗で通りのよい歌声で且つ、パワーもあるし、めっちゃ気持ちの乗った歌いぶりで聞いていて本当に浸れる。3曲という曲数に比して物凄い満足感の一枚です。

さて、トラックリスト。
01 雪の降る街
02 混濁とレンズ
03 カノン
まず1曲目、「雪の降る街」。メロドラマかっていう情景が浮かぶような切なさ爆発バラード。『灯がともる 見慣れた街の中ひとりで 雪の降る街 あなたはもうここをふり返らない』ってちょっと涙出てきませんか。しかもサビから切り込んでいく構成になっているのもあって、文字通り最初からクライマックスの盛り上がりで一気に引き込まれる。ドラマチックな一曲。

そして2曲目、「混濁とレンズ」。敢えて説明するとこれは『コンタクトレンズ』とかかったタイトルになっております。とは言え上手い事言ってるだけではなくて、ちゃんと歌詞の上でも意味が考慮されていて、これがまたよい…。曲調としてはしっとりとした1曲目とは打って変わって軽快なテンポのロック(と言ってよいのか)ナンバー。とは言え変わらないのは強烈に耳に残るメロディーと展開。Cメロからの盛り上がりとか尋常じゃないものがある。3分ちょっとの短い曲とは到底思えない存在感で、ふとしたタイミングで脳内に戻ってくる。

3曲目の「カノン」で改めてしっとりと、締め。こちらの曲、まさかの最初はインスト曲だったらしいのですが、こう聞いたときのしっくりと来る感じはなんなの。

#「混濁とレンズ」は今回の新譜が初出の曲じゃなかったのか…。レビュー行脚しててようやくそれを知る。結局のところまず曲自体がすばらしいので、SoundCloudに上がってるのもバッチリよい、んだけど、随分ブラッシュアップされてるよなぁとはやはり思う。聞き比べても楽しいな…。

artworks-000077351517-evfpus-t500x500

Larala-studioさんのM3-2014春新譜「さよならプラネット/チョコレイト」です。

竹之内貴英さんの作るキャッチーなメロディと、栁かおりさんの力のあるボーカルの素晴らしい組み合わせでとても“耳に残る”作品をこれまでリリースされてきたLarala-studioさん。今回も新譜出るのねとホクホクしていたらなんかずいぶん趣きが違う感触。私以外にも視聴段階では「えっ」と思った方いらっしゃるのではないでしょうか。

今回、4曲中2曲に新ボーカルとして町乃さんが迎えられており、その歌唱の色味に合わせてか、キャッチーさはそのままでも曲調、MIXの雰囲気がこれまでと大きく異なってます。これまでの「情感」とか「力のある」という形容に対して、「浮遊感」とか「かわいらしさ」を押し出したような感じ。この辺を楽しめたかどうかで、本作への感想は別れるんじゃないですかね。正直私も視聴段階では求めてたものと違うというのと、なんかぼやっとしたMIXの感じが気に入らないという理由で見送りも視野に入っていたりしました。(結局手元にある上に、最終的には満足しちゃってますが。)

あと、今作の特徴としては何と言ってもLOVEじゃないでしょうか。実に全曲すべてラブく(インスト曲は?ですが)、往年の富士見ミステリー文庫を彷彿とさせる“LOVE寄せ”に驚きました(伝わらない上にすごく不吉)。いい歳したオッサン(推定)がこんなグッとくる詞を書くとは恐るべし…。

さて、トラックリストです。

 01 さよならプラネット   (栁かおりさん)
 02 チョコレイト          (町乃さん)
 03 drop -instrumental-
 04 君                   (栁かおりさん)
 05 宇宙ピエロ            (町乃さん)

耳に残ったのは「01 さよならプラネット」と「02 チョコレイト」、特に気に入ったのは「02 チョコレイト」と「04 君」です。なんかだんだ新ボーカルさんの曲もお気に入りになりました。

01 表題曲「さよならプラネット」は、初め、メロウできらきらしたところから入るので静かな曲なのかと思いましたが、初サビ前からの盛り上がりがよいですね。とても耳に残るサビメロと、裏で動くベースの音がとても気持ちのよい曲です。栁かおりさんの伸びと情感のある歌声がサビメロに凄くマッチしていると思います。

02 「チョコレイト」は、これまでのLarala-studioにはあまりなかったピコピコとした、かわいめのエレクトロ・ポップ的なサウンドにふわふわとしたボーカルが乗っかるゆるい曲です。

この曲はけしからんですねホント。ズルいと言いたくなるかわいらしさです。上でも書いてますが、今回の町乃さん曲のMIXは個人的に少しもったいないと思っていて、ウィスパーボイスが売りなのはわかるけどそれにしたってもうちょっとスッキリまとめられないもんかと思うわけです。(初期のmimeiさんにも似たようなこと感じていたような。)しかし聞いているうちにその辺は慣れちゃって、そこから先はこの頭抜けたかわいさにすっかりやられてしまいました。だって、

 チョコレイトが好きな君の チョコレイトになる

ですよ! いい大人が身悶えちゃってますよ。このベタ甘な詞がいい歳したオッサン(推定)から出てくるなんて実に衝撃的です(褒めています)。Twitterで見かけたこちら
のイラストもその感情を高めまくり、最終的にどハマりしてしまいました。ここで町乃さん楽曲との雪解けを迎えた結果、5曲目を受け入れられた感もあります。すごい好き。

04 「君」、なんて切ない曲なんでしょう。想えば想うほど、募れば募るほど近寄りがたくなる…。君以外世界にいないのに、君の傍にはいられない、これが恋ですよ(何事)。かつてないほど変なテンションになってますが、言ってることはすごくシンプルな詞でも、ぴったりの曲と気持ちの入った歌が乗っている。これだけのテンションにもなろうというものです。上ですごい紙幅を割いて「チョコレイト」を絶賛しておきながらアレですが、このCDの中でこの曲が一番好きです。

この先は凄く余談。

itunesに登録するにあたって、ジャケットの入力(というか取得?)がとても大変でした。最終的に特設HPのSoundCloud上の構成情報から抜き出す方法に思い当たったのでよいですが…。よろしければ今後はどこかにジャケットイラストを置いていただけると大変嬉しいです。

oz_jacket

新年一発目は、Laralastudioさんの第二作目「OZ」です。

第二作目です、と知った風な感じで書きましたが、私がLaralastudioさんを認識したのはこの間のM3がはじめて。今回一聴惚れして前作も合わせて購入したのですが、なんで前回見逃したんだ…? というぐらいのクオリティで本当にびっくりしました。楽曲の完成度が凄い高いとか、力があって聞かせる歌唱とか、個々で褒めたいところ沢山あるんですけど、どの楽曲も、どのフレーズも耳に残るっていうのが何より凄いなと。比較に出すと他方から文句出る気もしますが、サンホラに比べても外れがない印象ですね。リピートが止まりません。うーん、どれだけ緻密に曲書いてるんじゃ…。

さて、本譜は以下六曲

01 equal
02 rolling
03 Rainy waltz
04 ゆらゆらムーンライト
05 溜息
06 sky drawing

全体的な曲調としては…、ロックってまとめていいんですかね。ロックメインに、曲ごとに緩急がつけられているので飽きないつくりという感じ。本当にどの曲も外れがないんですが、個人的に特に気に入ったのは「02 rolling」と「04 ゆらゆらムーンライト」です。

「02 rolling」は疾走感があるロックサウンド。雰囲気、岸田教団&THE明星ロケッツさんの楽曲に近いです。ギターサウンドの格好良さと、若干投げやりな雰囲気の歌唱表現が近いと感じる要因でしょうか。岸田教団好きとしては、ここまで匹敵するサウンド他で見たことがなかったので大歓喜です。ていうかこれボーカル変わったとか言われたら気づかなかったんじゃないかな…。

「04 ゆらゆらムーンライト」については、曲がどうこうとか言うより、サビの中毒性が好きポイント。一度聴けば頭から離れないこと間違いなし。これコンビニとかでよく流れてる有線放送で流したりなんかしたら、問い合わせ殺到するんじゃないでしょうか。それぐらいのキャッチーさ、聴きやすさ、完成度だと思います。それ以外にも後ろで刻んでるギターを筆頭に楽曲が凄く心地いいので安心して身をゆだねるような聴き方が出来るのもいいとこかなと。

いやぁ、Laralastudioさん本当にオススメです。前作みたいな物語とのコラボと今回みたいな楽曲のみの構成、どっちが主宰の方のやりたいことなのかはまだわかりませんが、いずれにしても着いて行き続けるぐらいの気持ちですね。

※追記

おそらくですが、春M3の事前視聴のときの気持ちを思い出したところ、ジャケットで撥ねたような気がしてきました…。同人音楽って、もちろん音楽がメインなんですけど、ジャケットに気合入ってるところのほうが総じて中身のクオリティも高いところあると思うんですよね。なもんで、「新規サークル」×「気合入ってないジャケット」×「同じく、特設ページ」のコンボで見逃してしまった、ような感じかなと…。反省だなぁ。

↑このページのトップヘ